2634001 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本当の美しさを求めてーかぐや治療院

本当の美しさを求めてーかぐや治療院

シナモンの驚きのパワーとは?

シナモンを体に摂取してもなかなか効果がないのであればあまり意味がありませんが、シナモンの凄いところは、2~3時間程度で効果が発揮されるというメリットがあります。
シナモンを摂ることで毛細血管を修復する力がある結果、老化や肌あれ、薄毛などに悩んでいる方は積極的にシナモンを摂ることで改善される可能性があります。

シナモンは旧約聖書やパピルスにも登場しており、紀元前4000年ごろに使われていたことがわかっています。
当時は主にミイラの防腐剤、香油として用いられていたのです。
それはシナモンに強い抗菌作用、殺菌作用があることがわかっていたからです。

また古代ギリシャではシナモンの香りが愛をかきたてると言われ、好きな相手に好意を持っていることを伝えるために送る贈り物としても用いられていたのです。
そして日本にシナモンが渡ってきたのは奈良時代のこと。当初はスパイスとしてではなく薬物として扱われていました。
お正月に飲むお屠蘇ですが、これにもシナモンが使われていたという事実が残っているのです。
当時はまだ宮中のみで使われていたシナモンですが、江戸時代になってくると次第に庶民の間にも広がってきます。

香りだけじゃない!シナモンの豊富な栄養成分

シナモンは別名スパイスの王様とも呼ばれています。それは豊富な栄養成分が含まれているからです。
料理やお菓子の香りづけだけでなく、漢方や生薬としても用いられているのです。
ちなみに生薬や漢方として用いられている場合シナモンではなく「桂皮」と呼ばれています。

シナモンに含まれている主な栄養素は以下の通りになります。

ビタミンB1:代謝を助けてくれるビタミンです。皮膚や粘膜を丈夫にしてくれる働きもあります。
ビタミンB2:ビタミンB1と同じく皮膚や粘膜を丈夫にしてくれます。
ナイアシン:栄養素をエネルギーに変えたり、アルコールを分解する、動脈硬化の予防に働いてくれます。
カリウム:ミネラルの一種で余分な水分を排泄してくれる働きに優れています。
カルシウム:骨の生成に欠かせない成分です。
マグネシウム:骨や歯の形成に不可欠です。
鉄:血液の赤血球をつくるもととなります。
亜鉛:味覚を正常に保ったり、体の各機能調整するのに欠かせない栄養素です。

美肌、ダイエットにも!シナモンがもたらす美容、健康効果

女性の大敵冷えをシナモンで撃退!

冷えは美容と健康の大敵です。体が冷えることによって、血流が悪くなります。
お肌や髪の毛といった女性の美しさが決まるパーツは、毛細血管と呼ばれる髪の毛よりも細い血管が張り巡らされています。血流が悪くなってしまうと、特に毛細血管はより血の巡りが悪くなります。

十分な血液と酸素が供給されないため、肌もくすみ、むくみといったトラブルが目立ち始めます。
髪の毛にも十分な栄養が届かないので薄毛、抜け毛が起こりやすくなってしまうのです。
シナモンには血管を拡張させて血液の流れを良くする働きがあります。また流れている血液をサラサラにしてくれる効果もあるため、冷え性や冷え性が影響で起こる肌や体のトラブル改善に働きかけてくれるのです。

気になるむくみもシナモンのお蔭でスッキリ!

女性は体質的にむくみやすいのです。筋肉が少なく脂肪が多いため代謝が鈍りやすいのに加えて、女性のファッションが余計にむくみを悪化させてしまうのです。
たとえば脚やお腹を露出するファッションや先の細いヒールのある靴などを履くことで血の巡りを悪化させてしまうのです。
血の巡りが悪くなると余分な水分や老廃物を排泄してくれるリンパも滞り、むくみやすくなります。シナモンに含まれているカリウムが余分な水分の排泄を促してくれますので、むくみが改善されて体全体がすっきりとしてきます。

脂肪細胞の働きを抑える!ダイエット効果に期待!

シナモンはダイエット効果も期待できます。
現在日本で糖尿病と診断されている方、またはその予備軍と言われている方はかなりの数にのぼると言われています。
糖尿病の方、糖尿病の傾向がある方は皆さん肥満気味です。
それは上がりすぎた血糖値を下げるために分泌されるインスリンというホルモンに脂肪の合成を進める作用があるからです。
糖尿病はインスリンを分泌しているすい臓の働きが鈍ってくる病気ですが、シナモンに含まれているプロアントシアニジンと呼ばれる成分が、インスリンの分泌を活性化して血糖値を安定させるように働いてくれるのです。

脂肪を効率よく燃やすことが健康的なダイエットにつながるのですが、シナモンには脂肪細胞を縮小させる働きもあります。血糖値もコントロールしてくれる上に脂肪の燃焼を助けてくれますので、健康的に体の中から脂肪を燃やすサポートをしてくれます。
また生活習慣病の原因となるコレステロール値を整えたり、中性脂肪を減らすのにも効果的ですので生活習慣病の予防と改善にも働きかけてくれます。

お肌の代謝をアップして美肌作りをサポート

シミやそばかす、シワといった誰でも一つは持っているお肌の悩み。これらの悩みはお肌のターンオーバーが整うことで改善されることがあります。
肌のターンオーバーが乱れていると、古い角質がいつまでも肌に留まるのでいつまでもトラブルが改善されないのです。ターンオーバーによって古い角質から新しい角質に生まれ変わると古い角質とともにお肌のトラブルも剥がれ落ちていくのです。
シナモンには血流を改善させる効果がありますが、これはお肌への栄養補給を活発にしてくれます。そのおかげで今まで滞っていた肌のターンオーバーが整う効果が期待できます。

強力な抗酸化力でアンチエイジングをサポート!

お肌や体の老化の原因を作るのが活性酸素です。
私たちは生きている限り活性酸素の影響を避けるのは難しいのですが、抗酸化作用の高い物を食べたり飲んだりすることで、老化スピードを緩めることができます。
実はシナモンには高い抗酸化作用が確認されています。その働きで活性酸素の働きを抑えてくれるのです。

他にもシナモンには、肌、髪の毛、手足といった体の末端部分に張り巡らされて入る毛細血管を修復してくれる働きもあります。
肌に栄養を与える毛細血管がダメージを受けていると十分な栄養がお肌に届かず、それが原因でしわやたるみができやすくなります。シナモンの働きのお蔭で、毛細血管のダメージが原因で起こる肌トラブルを改善、予防することが可能になります。

香りで疲れた心と脳をリフレッシュ、記憶力もアップ!

シナモンの香りにはリラックス効果があることが認められており、アロマテラピーでも用いられているのです。疲労、うつ状態主にこれらの症状改善のために用いられることが多いようです。
また記憶力を高める働きがあると言われていますので、仕事で集中力を高めたいときや資格試験の勉強の時に活用してみましょう。

美容と健康の要!腸の働きを整えてくれる

人間の免疫の7割が手中していると言われる腸。腸の健康を維持できるかどうかが、美容と健康を保つのに欠かせない要素となってきます。
シナモンには腸の働きを整えてくれる効果がありますので、摂取しておくと便秘の改善や予防に働きかけてくれます。腸を健康な状態に保つことができれば、免疫力もアップしますので病気や風邪にかかりにくくなります。

腸に老廃物が貯まっているとそれが肌荒れという形でお肌に出てきてしまうことがあります。
便秘が改善されることでお肌の調子もとともってきますよ。

薄毛、抜け毛に悩む女性の強い味方に!

近頃女性でも薄毛や抜け毛といった髪のトラブルに悩む方が増えているのです。
その原因は一つではないのですが、頭皮の健康状態を改善することが、抜け毛や薄毛の改善にも効果的に働いてくれます。
頭皮に張り巡らされているのは極細の毛細血管ですが、シナモンは毛細血管のダメージを修復してさらに血流を改善してくれますので健康な髪の毛が生えやすい環境を整えてくれます。

シナモンの一日あたりの摂取量とシナモンの美味しい食べ方

健康や美容効果を得たいからといって、シナモンをたくさん摂取しすぎるのは逆効果になってしまいます。
シナモンの一日あたりの摂取量は、0.6から3グラムが適量だと言われています。
それ以上摂取してしまうと、シナモンに含まれている成分が肝障害を引き起こす危険性があるのです。

シナモンを体に摂取してもなかなか効果がないのであればあまり意味がありませんが、シナモンの凄いところは、2~3時間程度で効果が発揮されるというメリットがあります。
シナモンを摂ることで毛細血管を修復する力がある結果、老化や肌あれ、薄毛などに悩んでいる方は積極的にシナモンを摂ることで改善される可能性があります。

シナモンは旧約聖書やパピルスにも登場しており、紀元前4000年ごろに使われていたことがわかっています。
当時は主にミイラの防腐剤、香油として用いられていたのです。
それはシナモンに強い抗菌作用、殺菌作用があることがわかっていたからです。

また古代ギリシャではシナモンの香りが愛をかきたてると言われ、好きな相手に好意を持っていることを伝えるために送る贈り物としても用いられていたのです。
そして日本にシナモンが渡ってきたのは奈良時代のこと。当初はスパイスとしてではなく薬物として扱われていました。

cont-otoso_img001.jpg

お正月に飲むお屠蘇ですが、これにもシナモンが使われていたという事実が残っているのです。
当時はまだ宮中のみで使われていたシナモンですが、江戸時代になってくると次第に庶民の間にも広がってきます。
お屠蘇は風邪の予防薬として作ったのがルーツ。

シナモンの豊富な栄養成分

シナモンは別名スパイスの王様とも呼ばれています。それは豊富な栄養成分が含まれているからです。
料理やお菓子の香りづけだけでなく、漢方や生薬としても用いられているのです。
ちなみに生薬や漢方として用いられている場合シナモンではなく「桂皮」と呼ばれています。

シナモンに含まれている主な栄養素は以下の通りになります。

ビタミンB1:代謝を助けてくれるビタミンです。皮膚や粘膜を丈夫にしてくれる働きもあります。
ビタミンB2:ビタミンB1と同じく皮膚や粘膜を丈夫にしてくれます。
ナイアシン:栄養素をエネルギーに変えたり、アルコールを分解する、動脈硬化の予防に働いてくれます。
カリウム:ミネラルの一種で余分な水分を排泄してくれる働きに優れています。
カルシウム:骨の生成に欠かせない成分です。
マグネシウム:骨や歯の形成に不可欠です。
鉄:血液の赤血球をつくるもととなります。
亜鉛:味覚を正常に保ったり、体の各機能調整するのに欠かせない栄養素です。

シナモンがもたらす美容、健康効果

1、女性の大敵、冷えをシナモンで撃退!

お肌や髪の毛といった女性の美しさが決まるパーツは、毛細血管と呼ばれる髪の毛よりも細い血管が張り巡らされています。体が冷えることによって、血流が悪くなります。
女性は筋肉が少なく脂肪が多いため代謝が鈍りやすいのに加えて、女性のファッションが余計にむくみを悪化させてしまうのです。
血の巡りが悪くなると余分な水分や老廃物を排泄してくれるリンパも滞り、むくみやすくなります。
シナモンに含まれているカリウムが余分な水分の排泄を促してくれますので、むくみが改善されて体全体がすっきりとしてきます。

シナモンには血管を拡張させて血液の流れを良くする働きがあります。また流れている血液をサラサラにしてくれる効果もあるため、冷え性や冷え性が影響で起こる肌や体のトラブル改善に働きかけてくれるのです。

2、糖尿病はインスリンを分泌しているすい臓の働きが鈍ってくる病気ですが、シナモンに含まれているプロアントシアニジンと呼ばれる成分が、インスリンの分泌を活性化して血糖値を安定させるように働いてくれるのです。

米ボール州立大学によればスプーン1杯のシナモンが血糖値を下げ、インスリン感受性を上げてくれることが判明。
余分な糖の摂取による糖化は身体を老化させてしまうという悪影響があります。また血糖値が高いと糖化が起きやすくなってしまいます。
シナモンの抗糖化作用は、野菜の中でも1番のほうれん草の100倍の効果があると言われ、アンチエイジング効果が期待できます。

3、シナモンに含まれる成分には、認知機能を低下させる脳内でのタウ蛋白質の絡みを防ぐ作用があり、アルツハイマー病予防に効くと言われています。

*タウタンパク質は中枢神経細胞に多量に存在し、脳の神経ネットワークを構成する神経軸索の機能に必須なタンパク質です。ところが、タウタンパク質に異常が生じると細胞内で不溶性の凝集を作り、軸索輸送がうまくいかず、神経細胞の死を招きます。
1.jpg→初期アルツハイマー病におけるタウイメージング(左)と アミロイドイメージング(右)の比較。 海馬に於いてはタウの蓄積が先行する様子が捉えられています。(矢印)

4、毛細血管の老化防止や血行促進に効果があるため、シミ・シワの美容にもよく、また、血行促進により抜け毛を減らすこともできます。

5、シナモンは鎮痛剤の役目があり、女性に多い頭痛などにも効きます。また、ホルモンに作用し血管を拡張して筋肉痛を緩和したりします。

6、食欲の増進・消化器官機能の活性化と言った効果を有します。

7、脳の機能を増幅させます。
シナモンを嗅ぐことで脳の認識機能と記憶力を高めることができます。

8、コレステロール降下
ベルトシヴィル・ヒューマン・ニュートリッション・リサーチ・センターが40日間、糖尿病患者にシナモンを毎日茶さじ4分の1を与えてところLDL(悪玉)コレステロール値が下がる結果がでました。

9、ダイエットに効果あり
シナモンはインシュリンの能力を3倍にする効果があるという研究をタフツ大学ヒューマン・ニュートリッション・センターが発表しました。シナモンのスパイス効能は空腹感と甘いものが欲しくなることを抑えてくれます。その結果体重減少につながるのです。

脂肪を効率よく燃やすことが健康的なダイエットにつながるのですが、シナモンには脂肪細胞を縮小させる働きもあります。

10、生理症状の緩和
生理の重い方はシナモンを摂るようにすると症状をやわらげてくれます。大昔より女性たちはシナモンの力を使って生理の症状を緩和させてきました。

11、顔などにできたにきびの撃退
シナモンは酸化防止剤、抗菌剤の働きをしますので、にきびなどに効果的です。
茶さじ1杯のシナモンパウダーと大さじ3杯の蜂蜜を混ぜ合わせて、コットンにしみこませて2~3時間、患部皮膚にあててください。または一晩そのままの状態でもOKです。あとは温水できれいに洗い流してください。

12、口の中の匂いに効く清涼飲料水として
シナモンは臭い息と戦うのに効果を発揮します。シナモン水でうがいをするといいでしょう。

13、膀胱炎の防止
尿路感染症(膀胱炎)はシナモンで避けることができます。シナモンは抗菌剤と利尿剤の作用があります。シナモンティーなど飲むといいでしょう。

その他の使用法

食物防腐剤として

あなたがシナモンをレシピに加えるならば、それは細菌増殖を遅らせることに役立ちます。食物の日持ちがよくなります。

服などの虫よけに

容器に3~4本のシナモンスティックを折って2分の1カップの黒コショウの実と2分の1カップのクローブを合わせて容器に入れまぜてください。これを小さな布製(通気性のある)小袋に入れて引き出しの中に入れる、または洋服ダンスに吊るすなどして下さい。虫よけ効果になります。

お肌の代謝をアップして美肌作りをサポート

肌のターンオーバーが乱れていると、古い角質がいつまでも肌に留まるのでいつまでもトラブルが改善されないのです。ターンオーバーによって古い角質から新しい角質に生まれ変わると古い角質とともにお肌のトラブルも剥がれ落ちていくのです。
シナモンには血流を改善させる効果がありますが、これはお肌への栄養補給を活発にしてくれます。そのおかげで今まで滞っていた肌のターンオーバーが整う効果が期待できます。

強力な抗酸化力でアンチエイジングをサポート!

お肌や体の老化の原因を作るのが活性酸素です。
私たちは生きている限り活性酸素の影響を避けるのは難しいのですが、抗酸化作用の高い物を食べたり飲んだりすることで、老化スピードを緩めることができます。
実はシナモンには高い抗酸化作用が確認されています。その働きで活性酸素の働きを抑えてくれるのです。

他にもシナモンには、肌、髪の毛、手足といった体の末端部分に張り巡らされて入る毛細血管を修復してくれる働きもあります。
肌に栄養を与える毛細血管がダメージを受けていると十分な栄養がお肌に届かず、それが原因でしわやたるみができやすくなります。シナモンの働きのお蔭で、毛細血管のダメージが原因で起こる肌トラブルを改善、予防することが可能になります。

香りで疲れた心と脳をリフレッシュ、記憶力もアップ!


シナモンの香りにはリラックス効果があることが認められており、アロマテラピーでも用いられているのです。疲労、うつ状態主にこれらの症状改善のために用いられることが多いようです。
また記憶力を高める働きがあると言われていますので、仕事で集中力を高めたいときや資格試験の勉強の時に活用してみましょう。

シナモンには腸の働きを整えてくれる効果があります。


摂取しておくと便秘の改善や予防に働きかけてくれます。腸を健康な状態に保つことができれば、免疫力もアップしますので病気や風邪にかかりにくくなります。
腸に老廃物が貯まっているとそれが肌荒れという形でお肌に出てきてしまうことがあります。便秘が改善されることでお肌の調子も整ってきます。

薄毛、抜け毛に悩む女性の強い味方に!

images.png→髪に美容用オリーブオイルと混ぜて刷り込んでも効果あり

近頃女性でも薄毛や抜け毛といった髪のトラブルに悩む方が増えているのです。
その原因は一つではないのですが、頭皮の健康状態を改善することが、抜け毛や薄毛の改善にも効果的に働いてくれます。
頭皮に張り巡らされているのは極細の毛細血管ですが、シナモンは毛細血管のダメージを修復してさらに血流を改善してくれますので健康な髪の毛が生えやすい環境を整えてくれます。

シナモンの一日あたりの摂取量

健康や美容効果を得たいからといって、シナモンをたくさん摂取しすぎるのは逆効果になってしまいます。
シナモンの一日あたりの摂取量は、0.6から3グラムが適量だと言われています。それ以上摂取してしまうと、シナモンに含まれている成分が肝障害を引き起こす危険性があるのです。

シミ・くすみ対策

imagesJZFP5DJB.jpg

imagesE18VWB3D.jpg

シミは、紫外線やストレスなどの様々な原因で毛細血管が炎症を起こしたところにできやすいのです。

毛細血管が健康な状態にある場合は、紫外線によって発生した活性酸素をメラノサイトが除去します。
このときにできるのが、色素成分のメラニンです。
sp010525_05.jpg

メラニンは新陳代謝でアカとなって排出されたり、免疫細胞のマクロファージが食べて除去してくれます。
そうして、マクロファージがフル稼働している中、紫外線を浴びると、活性酸素を除去しようとメラノサイトが活性化してしまい、メラニンが増大。その結果、増大したメラニンをマクロファージが処理しきれず、色素が沈着し、シミ・くすみができるのです。
そのため、毛細血管の修復・強化が必要になります。

毛細血管の修復・強化にはTie2(タイツー)という分子を活性化させる必要があります。

*【Tie2】とは、血管内皮細胞に発現する受容体型チロシンキナーゼ(タンパク質の中のチロシンをリン酸エステル化する反応を触媒する酵素)で、最近、老化に深くかかわっていることが明らかになってきました。

もっとも、【Tie2】はそのものだけでは、血管のアンチエイジングを果たすわけではありません。そこで、その働きを活発にする物質が必要となります。
それが、血管外側の壁細胞から分泌されるアンジオポエチン-1(水色)です。

このアンジオポエチン-1が、内皮細胞に発現する「Tie2」受容体と結合することで、細胞組織を活性化します。
内皮細胞と壁細胞の直接的、あるいはマトリックスを介した接着が誘導され、血管自体を健康で安定したものにします。

photo04.gif

また、リンパ管においても同様のメカニズムで老化が防止され、シワやむくみの予防、スリミング、関節ケア、中性脂肪の回収、メタボ予防、育毛、アイケア、ED(Erectile Dysfunction-??不全のこと)予防など、多くの疾病の改善などにつながる可能性があります。
photo02.gif

photo03.gif

さて、シナモンの有効成分は、毛細血管の内皮細胞のTie2を活性化するアンジオポエチン(血管新生を促進する糖タンパク質)と同じ働きをしてくれます。

シナモンは、損傷した毛細血管の壁細胞に代わって、内皮細胞のTie2を活性化し、血管の炎症を防ぎ、炎症後の毛細血管の漏れも修復してくれます。



そのTie2の活性化の効果は、シナモンを摂取後、2~3時間後に発揮されます。
シナモンを摂取することによって、毛細血管を修復すれば、メラノサイトやマクロファージも通常の働きに戻れます。
そうすると、シミ・くすみ予防はもちろんのこと、できてしまったシミ・くすみも改善してくれます。

シナモン摂取と同時に、美白に効くというシミレスパッチを使ってみては?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

薬用美白シミレスパッチ 固定シール付き 25085
価格:2678円(税込、送料別) (2017/2/28時点)


→有効成分・・・プラセンタエキス‐1、グリチルリチン酸ジカリウム(カンゾウに含まれる)
その他の成分・・・精製水、グリセリン、1.3ブチレングリコール、濃グリセリン、ポリアクリル酸塩、ジグリセリン1.2‐ペンタンジオール、乾燥水酸化アルミニウムゲル、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、キョウニンエキス、サクラ葉抽出液、クワエキス、ヨクイニンエキス、ピログルタミン酸イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、エデト酸ニナトリウム、酒石酸、クエン酸、クエン酸ナトリウム、フェノキシエタノール、メチルパラベン、無水エタノール

こちらもシミに有効です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NEW寝ながらポイントパッチ 固定シール付き 22385
価格:2160円(税込、送料別) (2017/3/1時点)


→配合成分:ビタミンC・Eや油溶性甘草エキス、ミネラルオイル、コポリマー、酢酸トコフェロール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル

シワ対策

imagesPORX3RHY.jpg

毛細血管の炎症は、顔のシワにも影響を与えます。
シワは様々な原因によって出来やすくなりますが、特に、目のまわりは皮膚が薄いので、細かいシワから深いシワができやすいのです。

fig1.jpg

ヒトの皮膚を構成するのは、「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層。一番外側の表皮は非常に薄く、その下に真皮、皮下組織と続きます。3層の中でも肌のハリや潤いといった美肌効果に特に関係が深いのは、「真皮」です。真皮はその大部分をコラーゲン(網目状の水色)が占めており、その間にヒアルロン酸(薄い水色)やエラスチン(薄いピンク色)などが存在。コラーゲンは真皮全体に網目状の構造をつくり、肌に弾力を与え、ヒアルロン酸は肌の潤いを保つ役割を担います。

そして、真皮にはもう一つ、重要な細胞が存在します。「線維芽細胞(黄色)」です。この線維芽細胞が美肌を保つ最も重要な鍵を握っているといっても過言ではありません。
人は本来コラーゲンやヒアルロン酸を体内で生成する事が出来ます。その役割を担っているのが、線維芽細胞です。線維芽細胞は、肌の潤いやハリのもととなるコラーゲンやヒアルロン酸などを自ら生成し、創り出したコラーゲンと自らを接着して互いを引っ張り合い、肌にハリを生み出します。
250px-Fibroblast.jpg→線維芽細胞は、結合組織を構成する細胞の1つです。

シワができる原因として、皮膚に弾力を与えているコラーゲンなどををつくり出す線維芽細胞の減少にあります。
この線維芽細胞の減少も、毛細血管の炎症が関わっています。
そうなると、線維芽細胞も影響を受けて、コラーゲンが作られなくなってシワができてしまいます。

シナモンの効果によって、毛細血管が修復されると栄養が線維芽細胞に行き渡って肌の代謝が促進され、コラーゲンが生産されるので肌にハリが蘇ってきます。
photo06.jpg

顔のたるみやむくみ対策

images.png

顔のたるみやむくみは様々な原因で起こりますが、一般的には、紫外線や生活習慣、乾燥、加齢によって起こります。
それらの影響で、毛細血管が傷つき、脆(もろ)くなり、たるみ、むくみの原因である毛細血管の漏れが起こります。
また、たるみはコラーゲンの減少でも起こりますので、シナモンで毛細血管の消滅を防げば、上手にたるみの解消もできます。約1週間で効果が出るといわれています。


© Rakuten Group, Inc.